『ディビジョン2』では補給係に話しかけることで「SHDテックキャッシュ」を消費してパークを解除できます。
この記事では、『ディビジョン2』で早めに解除しておきたいおすすめパークを解説していきます。
スポンサーリンク
補給係とPERK(パーク)の解除方法
今作のパークは作戦基地の1階にある補給係に話しかけることで解除できます。
パークの解除には「SHDテックキャッシュ」と呼ばれるアイテムが必要です。
SHDテックキャッシュの入手法
・プレイヤーのレベルアップ(1個)
・特定のミッション(5~10個)
・各エリアで拾う(1個)
各エリアに落ちているテックキャッシュはセーフエリアでドライブを調べることでマップ上に表示されます。
おすすめパーク一覧
パーク名 | 効果 |
補充:アーマー | セーフハウスに入ると全てのアーマキットが補充される |
補充:グレネード | セーフハウスに入ると全てのグレネードが補充される |
アーマーキット(最大3回) | アーマーキットの所持数が1つ増加する |
グレネード(最大3回) | グレネードの所持数が1つ増加する |
分解1 | 分解によって獲得出来るクラフト材料が増加する |
分解2 | 分解した際にレア材料を獲得できることがある |
戦闘で役立つパークはアーマーキットとグレネードを補充、最大所持数を増やすパークぐらいなので、とりあえず上記を解除しておけば困ることはありません。
解除に必要な「テックキャッシュ」は少なめで、「テックキャッシュ」自体はストーリー進行と探索で結構な量が獲得出来るため早めに解除しておくのがおすすめです。
では、これにて『ディビジョン2』のおすすめパーク一覧の解説を終わりにしたいと思います。