メタルスライム、はぐれメタル、メタルキングと言えば、ドラゴンクエストシリーズのレベル上げモンスターです。
最近発売された『ドラゴンクエストビルダーズ2』でも登場し、はぐれメタルはからっぽ島の仲間にする事も可能ですね。
そこで今回は、『ドラゴンクエストビルダーズ2』のメタル系モンスターの出現場所の解説をしていきます。
メタル系モンスターの出現場所
本作のメタル系モンスターは以下の3体です。
・メタルスライム
経験値約1000
・はぐれメタル
経験値約10000
・メタルキング
経験値約30000
メタルスライム
オッカムル島の坑道内でたまに出現します。
ドロップアイテムは「メタルゼリー」
はぐれメタル
はぐれメタルはムーンブルク島のマップ東にある洞窟(ビルダーパズルのある洞窟)。
そざい島だとムーンブルク島クリア後に開放される「チャポチャポ島」の強敵として出現します。
ドロップアイテムは通常時だと「メタルゼリー」、強敵時は「はぐメタスープかざり」となっています。
チャポチャポ島だと仲間になる可能性もあり、強敵なので確実に1体は出現するのでレベル上げにもなります。
ちなみに、仲間にした場合はからっぽ島で1日1回鬼ごっこをできるようになり、捕まえた際に報酬としてビルダーハートを100貰えます。
メタルキング
メタルキングは本編クリア後に開放されるそざい島である「ヤミヤミ島」の強敵として出現します。
こちらもはぐれメタル同様に確実に1体出現するのでレベル99を目指す場合のレベル上げに最適です。
ドロップアイテムは「メタルキングの王冠」となります。
関連記事
ペットの餌や飼育小屋に繁殖とあまイチゴの入手法
オリハルコンの入手法と簡単な探し方
楽譜と竪琴の入手法やBGMの変え方
最強装備はかぶさのけんやどくばりの入手法
では、これにて『ドラゴンクエストビルダーズ2』のメタル系モンスターの出現場所の解説を終わりにしたいと思います。