『ドラクエビルダーズ2』には強力な装備の作成に必要になるレア鉱石「ミスリル」と「ダイヤモンド」があります。
そこで今回は、『ドラクエビルダーズ2(DQB2)』のミスリルとダイヤモンドの入手場所と鉱石が必要なレシピの解説をしていきたいと思います。
ダイヤモンドとミスリルの入手場所
「ミスリル」と「ダイヤモンド」は強力な装備の作成に必要なレア素材(鉱石)の1つです。
前回紹介したオリハルコンと同じく無限素材にすることが出来ないので集めるのには少し苦労しますね。
肝心の「ミスリル」と「ダイヤモンド」を採掘出来る場所ですが、これは素材島「ゴロゴロ島」の地下です。
ゴロゴロ島には地下深くに降りていくことが出来る空洞が存在していて、この空洞を降りていくとミスリルやダイヤモンドのブロックがあるエリアに出ることが出来ます。
降りていくことで「金」「銀」のブロックが多く置いてあるエリアに出るので、そのエリアのブロックの中に少しですが「ミスリル」や「ダイヤモンド」のブロックが存在します。
穴を掘って進む必要はなく穴を降りて広いエリアを探索すると別の穴からさらに下へという繰り返しで最下層まで行けるはずです。
そのため移動速度がアップするキラーパンサーなどがいれば探索の効率が上がるでしょう。
→仲間にしたいおすすめモンスター
かなり広いエリアで「ミスリル」や「ダイヤモンド」の数は少なく、鉱脈ブロックのカタマリを破壊していくとその中に少しあるといったことが多いので根気良く探す必要があります。
ミスリルとダイヤモンドが必要になるレシピ
ミスリル
・ふうじんのたて
・オーガのたて
・やいばのよろい
・まほうの大砲
まほうの大砲はイオナズン級の威力を持った砲弾を発射出来る大砲です。
ダイヤモンド
・ゴルドンヘッド
ダイヤモンドは使い道があまりありませんが、どちらもレア鉱石となるため探索場所は頭に入れておくと今後の攻略が捗るでしょう
では、これにて『ドラクエビルダーズ2』のミスリルとダイヤモンドの入手場所の解説を終わりにしたいと思います。