アイスボーンでは古龍のイヴェルカーナがメインモンスターですが、本編の最後の任務クエストで戦うことになるラスボスは地啼龍アン・イシュワルダと呼ばれるモンスターです。
そのため、本編進行中の方であればあらかじめラスボス装備の性能やスキルが気になる方も多いのではないでしょうか
そこでこの記事では、『モンハンワールド:アイスボーン』のラスボス装備一式の性能やスキル効果を解説していきます。
スポンサーリンク
ラスボス装備一式
本作のラスボスはMR22の任務クエスト「導きの歌」で戦うことになる地啼龍アン・イシュワルダと呼ばれるモンスターです。
このモンスターの素材から作成出来る防具はEXアンガルダシリーズとなります。
シリーズスキルと防御力
防御力 | 162 |
地啼龍の神秘【4】 | 装衣を装着している間、耐震Lv3、風圧耐性Lv3、耳栓Lv3、ひるみ無効の効果を得る |
地啼龍の神秘【5】 | 装衣を装着している間、耐震Lv3、風圧完全無効、耳栓Lv5、ひるみ無効の効果を得る |
EXアンガルダαのスキルや装飾品スロット
防具 | 装飾品 | スキル |
頭 | Lv3/Lv1 | 体力回復量UPLv2、破壊王Lv1 |
胴 | Lv3/Lv2 | 災禍転福Lv2、体力増強Lv1 |
腕 | Lv1 | 超会心Lv2、災禍転福Lv1 |
腰 | Lv3/Lv2 | 体力増強Lv2、体力回復量UPLv1 |
足 | Lv1/Lv1/Lv1 | 破壊王Lv2、防御Lv2 |
EXアンガルダβのスキルや装飾品スロット
防具 | 装飾品 | スキル |
頭 | Lv4/Lv2 | 体力回復量UPLv2 |
胴 | Lv4/Lv2 | 災禍転福Lv2 |
腕 | Lv4 | 超会心Lv2 |
腰 | Lv4/Lv3 | 体力増強Lv2 |
足 | Lv4/Lv2/Lv1 | 破壊王Lv1、防御Lv1 |
必要素材
防具 | 素材アイテム |
頭 | 地啼龍の厳岩殻×4、地啼龍の慈鱗×3、地啼龍の慈眼殻、雌火竜の天鱗 |
胴 | 地啼龍の厳岩殻×4、地啼龍の慈鱗×3、地啼龍の慈爪×3、兇爪竜の天鱗 |
腕 | 地啼龍の厳岩殻×4、地啼龍の慈爪×2、地啼龍の慈眼殻×2、地啼龍の顕玉 |
腰 | 地啼龍の厳岩殻×4、地啼龍の慈鱗×2、地啼龍の散華石×3、大竜玉 |
足 | 地啼龍の厳岩殻×4、地啼龍の慈鱗×2、地啼龍の散華石×3、幻鳥竜玉 |
防具のシリーズスキルは装衣装着中に発動する強力なスキルで、各防具は腕の「超会心Lv2」が魅力的ですね。
ただ、一式を揃える時に難しく感じるのは「地啼龍の慈眼殻」と呼ばれるアイテムで、これは入手確率がかなり低めに設定されているのか報酬で全然出てくる気配がありません。
私は10体程度討伐して1個しか手に入らなかったので、一式を作成する場合は何度も繰り返す必要があるでしょうね。
では、これにて『モンハンワールド:アイスボーン』のラスボス:地啼龍アン・イシュワルダの防具一式の性能の解説を終わりにしたいと思います。
関連記事
おすすめマスターランクの上げ
マスターランク上限解放クエストまとめ
MRのナナテスカトリの出し方/出現条件・クエスト